水曜日より2016年のレッスンがスタートしました。
早くバレエに来たかった!ギエム観たよ!毎日ストレッチしたよ!
など、冬休み中も多くの子が何かしらバレエに関わることをしてくれたようで、うれしかったです。
とは言え、まだ正月ボケの抜けない子も多く、発表会の振付を忘れてしまったり、レッスン中集中力がなかったり…
新年早々、喝!を入れました。
キッズの子どもたちには、音楽がかかっている時はいつでも舞台の上に立っていると思ってバレリーナでいなきゃね、と。
ジュニアクラス以上には、お教室に入ったらいつでもバレリーナでいること。常に5番か1番ポジョンでスッと立っていること。動きの途中ですぐに諦めたりだらしなくならず、最後までキチンとやりきること。
そんなお話をしました。
バレリーナって普通に外で歩いていてもすぐにわかりますよね?
首が伸び、姿勢が異様に良くて、そしてガニ股…笑
私は小さいころからどこに行っても、バレエやってるの?と言われることが逆に恥ずかしくて、普段は体を落とすようにしていましたが笑
まずはお教室にいる間、音楽がかかっている間だけでもバレリーナでいる事を心がけてほしいです。
体を休める癖がつくと、踊りの中でも癖が出てしまうので、常にバレリーナでいられる癖がつくと最高です。
さて、ジュニアクラスのバレエノート。
『バレエのときまったりするときは1ばんか5ばんにする』
と書いてくれた1年生に爆笑!
レッスン中まったりしちゃダメよ!シャキッと1番か5番にしましょうね。
コメントをお書きください
かのん母 (日曜日, 10 1月 2016 00:02)
たぶん、「まったり」は「待ったり」と思われます。。。
京子先生 (日曜日, 10 1月 2016 00:25)
あっ!待ったり… 大変失礼しました汗
自分が動いていない時のことを『まったり』と表現したのかなと勘違い。
子どもの発想ておもしろい!と思ってしまいました…
来週レッスンで会ったら本人にもちゃんと謝りますね。
かのん母 (日曜日, 10 1月 2016 08:19)
全然問題なしです
わたしも最初そう思いましたから 笑
でもよ〜く考えたら、
うちの子「まったり」って言葉、知らないデス。。。(^^;;